賃貸アパート・賃貸戸建・空き家管理 詳細ページ
生活上の注意とお手入れ
エアコン

エアコンの性能を充分に機能させるフィルターのお掃除を行ってください。
目安は2週間から1ケ月に1回程度です。
ご退去時のハウスクリーニング費用には、エアコンクリーニング代は含まれておりません。
エアコン設置済物件の場合、エアコンはサービス備え付け品となっております。
ご退去時には持ち出さないようご注意ください。
又、容量不足等で室内全体に効果が ゆきわたらない場合は、補助的に暖房器具、扇風機のご利用をお願いします。
洗濯機排水口

排水口は1ヶ月に1回はお掃除を行って下さい。
髪の毛、糸クズ等がよく溜まります。
お掃除の際は、ホースの取扱いに注意して下さい。
(ホース内に残った水が出てきます)
トイレ

タンクの中にペットボトル等を入れないで下さい。
止水不良の原因になったり、汚物が詰まり やすくなったりします。
また、トイレットペーパーを一度に大量に流したり、お掃除用のシート等を流したりすると 詰まりの原因になりやすいのでお控え下さい。
トイレが詰まった場合のご負担はご入居者様となる場合があります。
台所

残飯やてんぷら油、油分の多く含んだものは直接シンクに流さないでください。 お皿についた油分は紙などで拭き取ってから洗ってください。排水枡の詰まりや排水不良 悪臭の原因になります。
半年に1回程度、排水枡のお掃除をお願いします。
外の排水枡から水があふれ出ている時はご連絡下さい。 ご退去時のハウスクリーニング代 には換気扇の油汚れのクリーニング代は含まれておりません。
ゴム焼け

各部屋の床材には、クッションフロアー(塩化ビニルを使用した床材)を多く使用しておりますが、製品の性質上 ゴム製及びプラスチック製の商品を長時間密着させると色移り(通称:ゴム焼)し ご退去時に多大な費用がかかってしまう場合があります。
対策として、重い家具や、家電品のクッション材を利用する場合は、布製の物を利用していただくことをおすすめします。
カビ・結露

ご入居いただきました建物は、建築年数や環境により、充分な換気をしないと、カビや結露が発生する場合があります。
一般的にコンクリートは建設から2年程かけて水分を蒸発させますので新築物件ほど多湿になりやすくなっております。
窓をこまめに開けたり換気扇を有効的に使いましょう。
入浴後のフタの開け放しやドアの閉め忘れなどに注意しましょう。
室内と室外の気温に大きな差がある場合は季節を問わず
窓に結露が発生することがあります。
カーテンやブラインドは定期的に開けて水蒸気が内側にこもるのを防ぎましょう。
加湿器や燃焼ガスを放出する暖房器具の使用は控えましょう。
電気系、蓄熱タイプが望ましいでしょう。
換気扇

台所、浴室、トイレの換気扇は半年に1回程度、お手入れをお願いします。
※物件によりお掃除が難しい場合がございます。ミサワホームまでご連絡ください。
水道・ガス・電気・各種お手続き
水道・ガス・電気・各種お手続き

仲介業者から鍵を受け取ったら各種開栓の手続きをしましょう。
鍵と一緒に渡される封筒のなかにライフラインの連絡先が入っています。
ご入居者様本人(もしくは同居人等)でないとお手続きが出来ない場合があります。
ガスの開栓はガス業者立会いのもと行います。
引越し時は多くのゴミがでます。
ゴミステーションの位置を確認しておきましょう。
ダンボールの処分方法はお住まいの物件や地域によって異なりますので入居時案内をご確認いただきますようお願い致します。
設備の故障・不具合・お困りごと
設備の故障・不具合・お困りごと

設備の故障、不具合を感じたらミサワホームまでご連絡ください。
- 給湯器からお湯がでない/水漏れしている
- 設備エアコンから風がでない
- トイレが詰まった
- トイレの水がとまらない
- ブレーカーがすぐ落ちる
- テレビが映らない
- BS、CSが観たい
- 蛇口先からポタポタ水漏れ
- 自動シャッターが動かない
- 植栽が大きく伸びてきているので剪定してほしい
- 鍵をなくした/複製したい
- インターホンが映らない/鳴らない
- エアコンから室内に水漏れする
- 台所、お風呂の水が流れにくい
- 水栓の継ぎ目から水が漏れる
- ガス警報機が鳴り止まない
- ガスが止まったら
TEL:086-245-1214
定休日:火曜・水曜・第一日曜
営業時間:9:00~17:30
家賃・保証会社について
家賃・保証会社について

家賃の支払い方法
ご契約内容によって異なります。
お手元の賃貸借契約書をご確認ください。
ご不明な点がございましたらミサワホームまでご連絡ください。
家賃の振込を忘れた
速やかに指定の口座にお振込みください。
家賃を多く振り込んでしまった
ご入金確認をさせていただき、翌月分に充当、もしくはご返金させていただきます。
残高不足で家賃の引落がかからなかった
再度引落はかかりません。保証会社にご加入いただいている方は保証会社より改めて請求があります。
ご加入いただいていない方はご自身でお支払いただく必要があります。
ご不明な場合は一度、ミサワホームまでお問合せ下さい。
証明書・各書類の発行
証明書・各書類の発行

自動車を購入したので車庫証明を発行してほしい
家主さん(土地の所有者)に直接お持ちいただく場合と、ミサワホームにて代行して いる場合がございます。
家主さんに直接お持ちいただく場合は、事前にご連絡しておくと良いでしょう。
家主様の情報は契約書に記載されています。
ミサワホームでの代理発行手数料は、3,000円(消費税別途要)です。
弊社指定の口座にお振込み頂き、着金確認ができ次第、送付致します。
※振込手数料はご入居者様のご負担でお願い致します。
職場に提出する家賃証明書を発行してほしい
職場指定の書類を弊社までご郵送ください。
家主様にて署名、捺印後ご返送致します。
ご返送までにお時間がかかる場合がございます。ご了承ください。
共用部・駐車場について
共用部・駐車場について

共同灯について
電球が切れておりましたらお手数ですがミサワホームまでご連絡ください。
センサー式の場合、夜にならないと点灯しません。
共用部分について
廊下、階段、踊り場には私物は置かないでください。
緊急時の避難経路になります。
駐車場について
エンジンの空ぶかし、アイドリング、不要なクラクション等はお控えください。
駐車場、共用部分では子どもを遊ばせないでください。
思わぬ事故の原因となる場合があります。
契約区画以外への駐車はご遠慮ください。
万が一、契約区画に知らない車が停まっている場合はお手数ですが、車種、ナンバー、色等、車の特徴を控えてミサワホームまでご連絡ください。
即時対応をご希望の場合は所轄の警察署までご連絡ください。
騒音・お困りごと
騒音・お困りごと

集合住宅の場合、どうしても生活音が他の部屋に響いてしまう場合があります。
特に、深夜、早朝は音が響きやすい時間帯になりますのでお心遣いをお願い致します。
下記のような騒音でお困りの場合は、一度ご相談ください。
- 夜中に大声で騒ぐ声がする
- 共用部で大勢で騒いでいる
- 子どもが飛び跳ねているようなドンドンという音がする
- 家具を引きずるような音がする
- 深夜に大きな音のでる電化製品を使用している
また、対策として
- 防音マット、コルクマットを敷く
- お子さんがいる場合は近隣の方に一言、声をかけておく
- 椅子の足にカバーをかける
- 洗濯、掃除は日中に行う
があげられます。
共用部分はアパートのご入居者様皆さんが利用するところです。
- 共用部分に私物を置いている
- ゴミを放置している
- 駐輪場以外に自転車、三輪車を停めている
- おもちゃが散らかっている
廊下や階段は緊急時の避難経路にもなります。
上記のような状況がおきていましたらご連絡ください。
ゴミの出し方
ゴミの出し方

市の回収の場合と民間回収の場合があります。
ご入居時案内をご確認ください。
市内回収の場合は各市町村指定の袋を使用していただきます。
回収曜日、時間については現地看板をご確認ください。
指定袋はスーパー、ドラッグストア等でお買い求めいただけます。
民間回収の場合は市指定のゴミ袋を使っていただく必要はありません。
可燃物、不燃物に分けて袋にいれてだしてください。
時間、曜日の指定はありません。
インターネットを開線したい
インターネットを開線したい

外壁等に傷がつかない工事であればそのまま進めていただいて構いません。
万が一、穴を開けたりビスで止めるような工事になる場合は
必ず事前に業者様から図面をご提出いただきます。
家主様の承諾を得てから工事にはいっていただきます。
未承諾での工事は進めていただくことは出来ません。
ご退去・ご解約
ご退去・ご解約

お電話にて受付しております。
ご退去される1ヶ月前までにご連絡ください。
受け付け後、解約通知書をご自宅へご郵送致します。
必要箇所にご記入、ご捺印後、1週間以内にご返送をお願い致します。
ご退去時にはミサワホーム社員とご入居者様でお部屋のチェックをさせていただきます。
敷金精算は1、2ヶ月お時間をいただいております。
退去日は一度受け付けしますと変更できません。
賃貸借契約について・名義変更したい
賃貸借契約について・名義変更したい

こんなときどうしたら・・・
- 契約内容を確認したい
- 結婚/離婚により苗字が変わった
- 離婚したので名義を変更したい
- 個人契約から法人契約へ
ご契約者様が変わらない場合は身分証のコピーをミサワホームまでお送りください。
奥様からご主人、法人から個人など契約者自体が変わる場合はお手数ですがミサワホームまでご連絡ください。
その他のお問い合わせ・お困りごと
その他のお問い合わせ・お困りごと

上記の内容に該当がない場合は
お気軽にミサワホームまでご連絡ください。
ミサワホーム中国株式会社
開発不動産部 賃貸管理課
岡山市北区野田二丁目13番17号
TEL:086-245-1214
営業時間:9:00~17:30
定休日:火曜・水曜・第一日曜
営業時間外、定休日の場合は対応できかねます。ご了承ください。